【 2023 / 11 / 27 】 クロス損切-100万

本日寄りでクロス取引1000株損切。

これでついに赤字に転落

現在のポジション
8001 伊藤忠
5 / 11  4624 売り 1000株  1 - 0
5 / 15  4730 売り 1000株  2 - 0
5 / 19  4838 売り 1000株  3 - 0
5 / 29  4895 買い 1000株  3 - 1
5 / 30  4950 売り 1000株  4 - 1
5 / 31  4905 売り 1000株  4 - 0 1万利確
6 / 19  5675 売り 1000株  5 - 0
6 / 23  5855 売り 1000株  6 - 0
6 / 27  5679 売り 1000株  7 - 0
6 / 30  5710 売り 1000株  8 - 0
6 / 30  5687 買い 3000株  5 - 0 0.3万利確
7 /   4  5720 売り 1000株  6 - 0
7 / 13  5364 買い 1000株  6 - 1
7 / 14  5477 売り 1000株  6 - 0 11.3万利確
7 / 20  5553 売り 1000株  7 - 0
7 / 28  5551 売り 1000株  8 - 0
10 / 4  5080 買い 1000株  8 - 1
10 / 5  5121 買い 3000株  6 - 2  20.8万利確
10 /10    5547 売り 2000株  6 - 0  89.3万利確
10 /18    5455 売り 1000株  7 - 0
10 /20    5230 買い 1000株  7 - 1
10 /23    5238 買い 1000株  7 - 2
10 /24    5330 買い 1000株  7 - 3
10 /25    5450 売り 3000株  7 - 0 53.2万利確
11 /  2    5645 売り 1000株  8 - 0
11 /  6    5767 売り 1000株  9 - 0
11 /  6    5692 買い 1000株  8 - 0   -110万損切
11 / 14   5969 買い 1000株  7 - 0   -120万損切
11 / 14   5969 売り 1000株  8 - 0
11 / 27   5955 買い 1000株  7 - 0   -101万損切
11 / 27   5955 売り 1000株  8 - 0

平均株価 5718円 売り 8000株 (配当-80円×8000株)

今日の損切で今年の通算が約-25万。
まだ配当の売掛もあるんだよな・・・

あとクロス取引のやり方で、いつだったか忘れたけど
寄りと引けでしかできなくなったんだよね。
たまに間違って入力してエラーが出るんだけど
クロス取引
画像のように寄りに設定し忘れるとエラーで進まない気を付けよう。

エラーで止めてくれる分はまだよくて
昔、空売り規制がある時に60単元ぐらい売入れてしまって
仕事中に証券会社から電話かかってきて怒られた事があるので
エラーで止めてくれる分はシステムが改善されたんだなと思う。

余談でした。



ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
ブログを応援して下記タグをポチッとし、
X(Twitter)もフォローしていただけると幸いです。
Twitter and BlogMura Icons with Links にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
スポンサーサイト



【 2023 / 11 / 26 】 今週の振り返り

今週は予想通りの調整って感じだったが
もうちょっと下がって欲しかったかな。

現在のポジションはこちら
2301124_株価
チャートを見た感じ難しい動きだな。
天井打って下がっているように見えるし
上昇途中の一服にも見える。

EPSやPERを他の商社と比較すると
天井打って下落の可能性が高いだろうと思う。

他の商社がどんどん上げなければ
チャートの形的に三菱商事の9月と
似た動きになるのかな。

そうなれば選択は待ちだな。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
ブログを応援して下記タグをポチッとし、
X(Twitter)もフォローしていただけると幸いです。
Twitter and BlogMura Icons with Links にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

【 2023 / 11 / 23 】 サプライズ前の動き方

なぜか企業がサプライズを発表する前に
ダマすような動きが入るんだよな。

ポジティブサプライズの前はなぜか急落して
個人が損切ったらサプライズを発表して急上昇。

逆にネガティブサプライズの場合は急上昇して
個人が買ったらサプライズを発表して急落する。

今回、伊藤忠商事のビッグモーター発表前の動きを見てみる。

決算発表の出そろった11/6→11/16の株価の動きは

伊藤忠 5692 → 5994 +5.3%
三菱商 6998 → 7116 +1.7%
丸紅  2336 → 2372 +1.5%
住友商 3199 → 3223 +0.8%
三井物 5754 → 5667 -1.5%

他の商社は大体1%前後で動いているが
伊藤忠商事だけ5%を超えている。

何かあるかなと思っていたらビックモーターの買収だった。
ネガティブと思ったら株価は上昇。

今後どう動くか分からないが
6000円以上が天井で下がっていくのではないかと思っている。

似たような動きで11/6→11/23になると
三井物産が-6.2%と一銘柄だけ下がっているが
だからと言ってポジティブサプライズがあるのかというとそうではない。

三井物産は5000円~6000円のレンジで動いているので
その中での調整という感じだろう。

これが一気に4500円まで急落して5000円まで戻る
みたいな動きをするとポジティブサプライズを期待してしまうが。

ただ現状では
伊藤忠商事5934円
三井物産 5396円
価格差が開いたので
伊藤忠  
三井物産 買い
の鞘取りチャンスかもしれない。
自分は鞘取り苦手だからやらないけど・・・


ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
ブログを応援して下記タグをポチッとし、
X(Twitter)もフォローしていただけると幸いです。
Twitter and BlogMura Icons with Links にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

【 2023 / 11 / 19 】 今週の振り返り

今週は信用期日が近づいていた1000株をクロスして損切
現在の確定損益が+78万。
今月中にあと1000株損切しないといけないので
マイナスになりそうだな。

現在のポジションはこちら

2301117_株価

6000円タッチして調整と思っていたのだが
ビッグモーターの買収話がでて上昇。

伊藤忠だけ上昇していたから
ネガティブサプラズがでて
叩き落すために上げているのかと思ってたが
素直に上がっていったな・・・

でも為替が円高に動いているから
来週からは調整に入るのではないかと思うけど。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
ブログを応援して下記タグをポチッとし、
X(Twitter)もフォローしていただけると幸いです。
Twitter and BlogMura Icons with Links にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

【 2023 / 11 / 14 】 クロス損切-120万

本日寄りでクロス取引1000株損切。

大きめの損切が続いているな。

現在のポジション
8001 伊藤忠
5 / 11  4624 売り 1000株  1 - 0
5 / 15  4730 売り 1000株  2 - 0
5 / 19  4838 売り 1000株  3 - 0
5 / 29  4895 買い 1000株  3 - 1
5 / 30  4950 売り 1000株  4 - 1
5 / 31  4905 売り 1000株  4 - 0 1万利確
6 / 19  5675 売り 1000株  5 - 0
6 / 23  5855 売り 1000株  6 - 0
6 / 27  5679 売り 1000株  7 - 0
6 / 30  5710 売り 1000株  8 - 0
6 / 30  5687 買い 3000株  5 - 0 0.3万利確
7 /   4  5720 売り 1000株  6 - 0
7 / 13  5364 買い 1000株  6 - 1
7 / 14  5477 売り 1000株  6 - 0 11.3万利確
7 / 20  5553 売り 1000株  7 - 0
7 / 28  5551 売り 1000株  8 - 0
10 / 4  5080 買い 1000株  8 - 1
10 / 5  5121 買い 3000株  6 - 2  20.8万利確
10 /10    5547 売り 2000株  6 - 0  89.3万利確
10 /18    5455 売り 1000株  7 - 0
10 /20    5230 買い 1000株  7 - 1
10 /23    5238 買い 1000株  7 - 2
10 /24    5330 買い 1000株  7 - 3
10 /25    5450 売り 3000株  7 - 0 53.2万利確
11 / 2     5645 売り 1000株  8 - 0
11 / 6     5767 売り 1000株  9 - 0
11 / 6     5692 買い 1000株  8 - 0    -110万損切
11 / 14   5969 買い 1000株  7 - 0    -120万損切
11 / 14   5969 売り 1000株  8 - 0


平均株価 5593円 売り 8000株 (配当-80円×8000株)

大きめの損切になったが平均単価が上がったから
良かったと考えておこう。


ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
ブログを応援して下記タグをポチッとし、
X(Twitter)もフォローしていただけると幸いです。
Twitter and BlogMura Icons with Links にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

プロフィール

emuk

Author:emuk
本やブログで分割売買の重要性を書かれている物はたくさんありますが、
実際にポジションをどう考えて操作するのか読んでも分からないものが多々あります。
自分が株を始めた時に本当に勝っている人がどう操作しているのか
見たり聞いたりしたかったのですが、そういう人脈がなく我流で勝てるようになりました。
あくまで我流なので負ける時もありますが
これから分割売買を始めたい方、勝ち方がわからない方の参考になれば幸いです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新コメント

FC2カウンター

ブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 投資ブログへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ 相場観へ

人気ブログ

PV

PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキング

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
株式・投資・マネー
809位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
株式
323位
サブジャンルランキングを見る>>

Twitter

Twitter Icon with Link

FC2ランキング

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR